UnityインターハイPV

YouTubeでUnityインターハイのPVが公開されていました。

 

何度かお世話になったことのある梁瀨さんが「学生のうちからゲームを作成することの利点」について語られています。

 

U-18の会場にいた方も二人位映っていました。

 

出場自体はできないと思いますが、学生の趣味や部活としてのゲーム開発の促進を目指して(自分の趣味だということもあり)、今年のUnityインターハイは見学には行くと思います。アンケートにご協力下さい!

異常気象が続いていますが有意義な夏を過ごしましょう!

 

UnityPV

Unityインターハイ2017 ダイジェストムービー - YouTube

Unityインターハイ 

2018年募集要項 - Unityインターハイ2017

近況報告

開発

Unityインターハイに向けて『GEMINI』というタイトルのゲームを作ろうとしていたところなのですが、PCが死にかけています。Unityを初めとして多くのゲーム作成ツールがまともに動きません。OSが元々8な上、10にした後様々な更新によって完全にポンコツに…()という感じなので大学までは大きなゲームは作らないと思います。

 

対策

部活のPCを借りようとは思っているのですが、使える時間に限りがありやはり大きなゲームは作れません(ゲームを作る部活ではないので)。ただ、影の面積の最大、最小や影の濃さなどについてUnityを用いて考察できればなぁと思っています。千葉大学主催、高校生理科研究発表会に出場予定です。

 

趣味でのUnity

現在、『Unityでわかるゲーム数学』という本

 

Unityでわかる!ゲーム数学

Unityでわかる!ゲーム数学

 

 

を元に少しずつ数学の独学をしています。高校では現行課程において行列は教えてくれないのでⅠAⅡBⅢの予復習も兼ねて(物理も)学んでいこうと思っています。(大きな開発ができないので)

 

今後のこと

隙が出来てしまったので、応用情報技術者を目指します!基本は高1で取得できたので、頑張りたいです。日本ゲーム大賞U18のチーム毎の記事、審査方法の趣旨、決勝などまだまだ纏めなければならないこともあるのでそれもやります。『幻想水滸伝』始めました。

JAGMOの決起集会

幻想水滸伝コンサート

RPGの遺伝子

出没予定です

(後は模試会場とか。)

 

終わりに

最近よく、進路の事を考えます。親身になって、相談に乗ってくださるクリエイターの方々もいらっしゃいます。しかし、自ら選択して普通科の高校に通っているということは現場を捨てて学業に身を置いていることでもあります。クリエイターとして、成果を出す人は業界に少しでも早く入りその中で頑張れる人。大学はあまり関係ないとUnityの中の人が呟いていました。自分はすでに学んでいる以上100%のクリエイターにはならないと思います。夢がSAOのようなフルダイブなので現状はそこを目指していきたいと思っています。その時に自分が作ったハードでゲームを動かすこと。また、距離の概念や物理的なそれを無くすこと。それが漠然とした最近の目標です。

U高校生Developerアンケート~日本ゲーム大賞U18部門編~

統計データ

12チーム中9チームから回答を頂きました。アンケートにご協力いただいた方、ありがとうございました。また、予選会でのチーム毎の記事は他のメディアのページを参考にしつつ、本大会の記録として夏休みを目途に作成する予定です。また、このアンケート結果は全てUnity高校生向けブログとこのページのリンクを記載して頂ければ、無断で使用して頂いて構いません。

 

ゲームエンジン

まずは、ゲームエンジン系から全て母数(n=9)です。

使用歴の単位は[人・年]でチームとしての使用歴を求めています。

f:id:Himiku:20180610191103p:plain

圧倒的にUnityが多いですね。因みに、独学の方法でUnityとClickteam Fusion 2.5を挙げた方が書いていたので、Unity浸透率はさらに高いですね。

 

そして、独学率を見ていきましょう!

f:id:Himiku:20180610191724p:plain

独学が圧倒的に多いですね。身の回りにプロがいなくてもなんの言い訳にもならないという生々しい現実が浮き彫りになっていますね。因みに、スクール・勉強会の2人はともに小学生で、勉強会は秋葉原のUnityもくもく勉強会です。すごい!!

 

f:id:Himiku:20180610195722p:plain

 

CGソフト

使っていないチームもある上に、複数回答なので母数が変わります。

母数(n=8)です。

f:id:Himiku:20180610200938p:plain

 

ここから先は本当に人それぞれなので、どのようにまとめるか考えます。

とにかく、Unityが多い位しか共通点がないので、何とも言えません。

チームとして画像は3年以上編集しているけど、ゲームエンジンは2か月も使っていなかったり。母数をもう少し大きくして調査する必要がありそうですね…

 

しばらくしたらこのページを更新したいと思います。

日本ゲーム大賞U18部門予選会

大会の感想

帰りの車内でこのブログを書いています。アンケートにお答え頂いた方、ありがとうございます。メールの方からもアンケートが届き次第、UPを行いたいと思います。

 

スクウェア・エニックスの時田さんの司会で始まった予選会。(以前、このブログでも紹介させていただいた半熟英雄等を主に手掛けている方です。)会場の関係でやや人数が少ない発表会となっていました。前列から順にプレス、予選通過者、一般聴講者の順で並んでいます。そして、後ろには大量のCESAの方々。人数が少ないことも相まって非常に密度の高い会場です。その一方で少し盛り上がりに欠けた部分が在るかなぁ何て思っています。他のエントリー者もほぼほぼ居なかったので、もう少し熱気が満ちてもいいかなぁなんて。

 

事前に抽選によって決められた、辞退2チームを除いた12チームが発表を行いました。小学生2人を含めた発表でどの方も非常に完成度が高く、プレゼンにも自信を持って臨んでいらっしゃいました。どの発表者からも伝わってくるのは自分のゲームに対する愛です。そして、審査の結果を見るに、凄くプレゼンに重きが置かれていると思います。プレゼンメインの部活に私は所属しているのですが、日頃見ているものより何倍も良いものを見ている気がします。決して技法的な意味ではなくて、心や情熱てきな意味です。

 

そして、決勝への切符を手にしたのは6チームでした。明日以降にまとめを出したいと思います。

 

最後に、CESAの方々には改めて感謝申し上げます。あれだけ上からなブログを書いてしまったにも関わらず(当時の僕を見るために消すつもりは在りません)今回も非常に有り難いお言葉を頂きました。

 

審査について聞いたこともここでは書きません。感想だけにしたいので。

 

本当に本当の最後に思ったことを述べようと思います。

 

 『エンターテイメントという薬』という本があります。全盲を迎える一人の人に、サイバーコネクトツーの社長が望まれたゲームの続編を届けに行く実話です。この作中で、「何故我々はゲームを作るのか」という問いが出てきました。依存症をも生み、家庭内経済を破綻させる悪の権化とも言えるビデオゲームを。

 

私は、現実以外で夢を与える物だと思っています。近年、日本の若者が自信が持てないと言われているなかで、ゲームの中で現実では発揮できなかった新たな才能が芽生えるかもしれない。そして、自分達が憧れる世界観に身を置き、共有することこそが、ゲームデベロッパー全体の使命なのかなぁと。そしてそれを普通科でも出きるように今後ともブログを発信して行きたいと思います。Unityの下敷きの文句で締めくくりたいと思います。

 

「We are future of game dev.」

このあとの記事もお楽しみに!

 

 

 

Unity独学の日記~レイキャスト~

ブログ名変わってる?

新しくゲームを作るにあたって、自分の備忘録として書き溜めていきます。入門記事は夏休み明けに再開しようと思います。

 

レイキャスト

色々な人の記事を参考に『影の中を進む』方法を模索しています。そこで、アドバイス頂いたのが”レイキャスト”なるものです。恥ずかしながら、初めて使います…

 

関数

Physics.Raycast(Vector3 origin,Vector3 direction,float maxDistance);

 

引数

Vector3 origin:レイを発射する原点

Vector3 direction: レイの方向

float maxDistance:レイを飛ばす距離

(一部省略)

 

架空の光線のようなものを原点から発射し、それに物体が衝突したかどうかを判定するようです。

 

戻り値

bool

 

ざっくりこんな感じらしい。衝突した物体は判定できないのかと思ったので調べてみると

 

Rayを飛ばして当たったオブジェクトの情報を得る方法

 

という記事が出てきて実験してみることに

 

部屋をまず真っ暗にしてと思い、

全てのライトを削除しても微妙に明かりが残る

 

また調べてみたところ、どうやらライトマップが原因。ライティングウィンドウから、ライトマップの削除と自動作成をオフに

 

肝心のレイはとあるエラーで確認できず…

次のブログで解決したら紹介します

 

 

 

 

今まで遊んだゲーム

思い出せる範囲でのプレイ記録

プレイ~未クリア、クリアなし

Splatoon』(WIIU)

Splatoon2』(Switch)

Super MARIO Maker』(WIIU)

『FFⅩⅡ』(PS2)

ポケモンピンボール』(GBA)

『モンスター列伝オレカバトル』(AC)

太鼓の達人』(AC)

『マリオカート8DX』(Switch)

『1-2 Switch』(Switch)

MHXX HD』(Switch)

MH3G HD』(WIIU)

『FFⅩ』(PS2)

DQ9』(DS)

『100Toilet』(IOS)

『Pokémon GO』(Android)

星のドラゴンクエスト』(Android)

『アナザーエデン 時空を越える猫』(Android)

FEヒーローズ』(Android)

『FE』(Switch)

『ヒューマンリソースマシーン』(Switch)

ポケモンエスト』(Switch)

『ポケトル』(3DS)

ポケモンピカチュウ』(3DS.VC)

みんなのポケモンスクランブル』(3DS)

『名探偵ピカチュウ(初期)』(3DS)

ドンキーコング』(3DS.VC)

WIIスポーツリゾート』(WII)

みんなのポケモン牧場』(WII)

二ノ国漆黒の魔道書』(DS)

『MH』(PS2)

 

 

エンディング

ポケモンエメラルド』(GBA)

ポケモンリーフグリーン』(GBA)

ポケモンパール』(DS)

ポケモンプラチナ』(DS)

ポケモンソウルシルバー』(DS)

ポケモンホワイト』(DS)

ポケモンブラック2』(DS)

ポケモンサン』(3DS)

ポケモンムーン』(3DS)

 

ドラクエ8』(PS2)

ドラクエ1』(3DS.VC)

ドラクエ10.1』(WIIU)

FF7』(PS)

スーパーマリオギャラクシー』(WII)

Mother2』(WIIU.VC)

クロノトリガー』(PS)

クロノクロス』(PS)

『UNDERTALE』(STEAM)

ゼルダの伝説BotW』(Switch)

ニュースーパーマリオブラザーズ』(DS)

ニュースーパーマリオブラザーズ2』(3DS)

スーパーマリオ3Dランド』(3DS)

MH4』(3DS)

『MHX』(3DS)

幻想水滸伝』(PS)

幻想水滸伝2』(PS)

コンプリート

『毛糸のカービー』(WII)

ニュースーパーマリオブラザーズWII』(WII)

ポケモンY』(3DS)

ポケモンアルファサファイア』(3DS)

日本ゲーム大賞U18部門 その後(1)

意味不明なタイトルになりました。

幾つか動きが在ったので端的に…

 

先ず、先の問い合わせに関して公式から謝罪のメールと、それと同内容のものが公式HPにUPされました。

作品応募を頂いた皆様へ – 日本ゲーム大賞 U18部門

ここで、私には疑問が湧きました。動画のみの審査については弁解してない。

 

そこで、いつもお世話になっているUnityのフォーラムで投票を開始しました。結果は約2対1

正当性が在る方が多数派でした。Unityの中の方は全員正当性が在る方に入れられていました。

 

一番多かった理由は時間的な制約です。私もビックリしたのですが、エントリー数は100を越えたらしいです。これなら確かに時間が無いと言われても仕方がありません。ただ、どのように動画審査を行っているかや、事前に提示していた4つの着目点の評価方が分からないので、予選会で最終確認をしたいと思います。作品に関するフィードバックについても触れていきたいです。

 

二つ目はその予選会の話です。

観覧の応募が始まりました。以前のシャンシャンのように抽選ではなく、あくまでも事前に知りたいそうです。シンポジウムのとき同様プレスの関係だと思います。

日本ゲーム大賞2018「U18部門」 6月3日(日)に東京渋谷で予選大会を開催! – 日本ゲーム大賞 U18部門

可能であれば、予選突破者のハウツーを聴いてきたいです。

 

さて、最後になりますが新しいゲームを作る決意ができました大きなものとして、高校生生活最後の作品となるので勿論Unityインターハイに出していきます!一年越しで作っている方もいるのでどの程度勝負できるか分かりませんが、アイデアだけは誰にも負けない!という気持ちでいきたいと思います。タイトルは『GEMINI』です。受験生になる前にストアに公開しようと思います。

 

日本ゲーム大賞や今後の大会を含めて、学生のゲームクリエイターをますます盛り上げて行くつもりでこれからもブログを書いていきます(一週間だけどうしても休みます)。

 

情報が大学入試の科目となるらしいですが、流石に6浪なんてしてらんないので今小学生の方が本当に羨ましいです。

 

年齢を問わず切磋琢磨していきましょう!!